2020年 1月19日(日)  
10年と220日…自主出版

何のタイトル、でしょうか。2009年から実施していた野島と野島
水路の10年間の鳥類調査結果を自主出版した本であります。

左の本が本体。右のCD-Rが調査の全データと鳥類写真、その他
のテータ集です。


この本にたどり着くまでの道はとても長かったです。
そして、とても大事なものも犠牲にしました。一番犠牲になったも
のが、鳥見をはじめた時目標としたライフリスト400種でありま
す。引退して16年、これだけの年月があれば、とっくにライフリスト
400種は達成できたはずです。

野島にシギ・チドリが渡ってくる4月20日から居なくなる11月10日
頃まで、10年間毎日最低2回以上、野島に調査に通いました。
当然この期間は野島に張り付き、ほかの探鳥地に行くことはでき
ませんでした。

今後、野島水路にできる国道357号線がシギ・チドリにどのよう
に影響するかを比較確認するベース調査になりますし、保護対
策の立案のための基本資料にもなります。


このページは   更新中です










野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る